「おめでとう」と「ありがとう」の心を伝えたいウェディングプランナーのブログ:新潟県三条市 結婚式場 餞心亭おゝ乃
ウェディングプランナーのブログ
 

« 2011年01月 | blogトップ

2011年02月22日

おゝ乃 姉妹店「美.食.同.源 天空の月」 ついにオープン致しました!

2011年1月20日に、おゝ乃の姉妹店「美.食.同.源天空の月」が新潟市古町にオープン致しました!

201102-04.jpg日本海の幸、新潟和牛の最上級ランクA5のお肉、厳選産直野菜、越後地酒、数々の和彩料理をご用意した、大人の居酒屋となっております。割烹のような雰囲気ですが、本格志向の和食をリーズナブルなお値段でご提供致します。焼ガニをはじめ、ぬか漬けトマトの美肌サラダやコラーゲンたっぷり和風ポトフ、各種デザートも取り揃えており、女性の方にも喜んで頂けると思います。


2名様からご利用頂ける個室から、最大60名様のご宴会までご利用頂けます。お友達・ご家族でのお食事、各種ご宴会、ご法事・お祝い事などの大切なお集まりにお気軽にご利用下さい。

201102-05.jpg夜空を照らす月灯りのようにお客様に癒しと幸せを照らせるよう、真心を込めて、おもてなしさせていただきます!

■住所:新潟県新潟市中央区西堀前通8番町1509-2
■TEL:025-201-9967
■FAX:025-201-9974
■営業時間:17:00~24:00 (ラストオーダー 23:00)
■休業日:日曜、祝日 ※ご予約がある場合は、休業日も営業

投稿者 oono : 17:49

2011年02月15日

全国的にも珍しい、複合店! カー&ビューティーガーデン『ミュゼ』

今回は、2009年12月3日に三条市須頃にオープンした、i-D Musee(ミュゼ)店様(i-D本店様=燕市井土巻)をご紹介させていただきます。

ビューティークリエイターの本宮かおりさんは2000年に当館で結婚式を挙げてくださいました。こちらのお店は『私たちは、あなたの髪と想いを大切にします』をキーワードに、日々、美しさを提案、追求されており、美容室はもちろん、“ツメ”も“心”も綺麗にしてくれるジェルネイリストに加え、オーガニックアロマセラピートリートメントも出来るエステルームが完備されています。

こだわりのポイントは、本店・Musee店共に、店内で使用しているシャンプー・トリートメント・化粧品・アロマオイル・コットン・タオルに至るまで、すべて「人・肌・環境にも優しいもの」で取り揃えられている事です。
また、Musee店には、オーガニックカフェも併設されており、使用する食材・材料は、有機栽培・無農薬を中心に取り揃えています。カフェのみの利用も可能で、米粉を使ったクロワッサンやケーキやパスタなど、ランチタイムにもおすすめ!
『豊かな生活と香り~日常のAromatherapy~』と題し、各月1回、水曜日に定員10名で開催しています。
こちらはアロマセラピーを実際の生活に取り入れて、もっと身近に感じてほしいという想いで、アロマセラピストでもある本宮さんを講師に毎回楽しくアロマについて勉強ができます。

次回開催は3月9日(水)です。詳しくは同店にお問い合わせください。

201102-03.jpg

■住所:三条市須頃2-132 
■TEL:0256-46-8332 
■定休日:毎週月曜、第2火曜・4月~11月は第3日曜。
■受付時間:火・水・金・土 AM10:00~PM7:30
  木 AM10:30~PM8:30  日・祝AM 9:00~PM6:00

投稿者 oono : 17:45

2011年02月08日

「これから二人で成長していきます」 蝶に願いを込めた結婚式・・・

新郎さんと小さい頃から家族ぐるみで、お付き合いさせていただいていたカップルの結婚式です。

早い段階から新婦さんが「蝶をテーマにしたい」と、おっしゃっていましたので、印刷物もぴったりのものがあるな・・・と思っていました。

しかし!最初の打合せで「招待状はコレがいい!」と持参されていた、雑誌の切り抜きには当社で扱っていないアイテムが載っているではありませんか・・・。
ネットやらなにやらで必死に探しましたが結局、入手できず、半ば諦めかけていたのですが、とてもありがたい「人のご縁」という名のお力を借り、なんとかGET!
無事に全ての印刷物を、ご希望のアイテムで揃えることができました。

アイデア豊富なお母様の発案で、受付にキャベツと、可愛らしい幼虫のオブジェを飾り、披露宴会場ではメッセージカードや席札、お花などに羽化した蝶をあしらうといったコーディネートを施したところ、コレも大好評!

そして、当日は新婦さんの誕生日ということもあり、新郎さんと内緒の打合せを重ね、ゲスト・スタッフ全員で「ハッピーバースデー」の大合唱! 期待はされていたとは思いますが、非常に喜んでいただけたようで私も、とても嬉しかったです。

201102-02.gif
本当に自分の弟が結婚したような感覚でした。
これからも「家族が結婚する感覚」を忘れずに幸せのお手伝いをしていきたいと思っています。

投稿者 oono : 17:43

2011年02月01日

苦い!でも、すごく体に良いのです!「蕗~ふき~」

残雪の間から顔を出す蕗。
幼少期、あまりの蕗の苦さに「大人は、よく食べれるな。こんな苦くて不味い物、大人になっても絶対食べない!」と心に誓ったのですが、現在は大好物です。あの苦さがたまりません(笑) 実は、あの独特の香りと苦味は体にすごく良く、たん切り・せき止めや消化効果、そして体の老廃物を排出してくれる働きもあります。食物繊維も豊富で低カロリーなので、便秘やダイエットにも効果的です。
ちなみに、蕗のとうは、蕗よりもカロチン・ビタミンC・鉄などを多く含みます。様々な料理法がありますが、私のオススメは蕗のとうの天ぷらです。山菜類は、油との相性が抜群ですね!
それでは皆様、蕗や蕗のとうを食べて、冬にたまった老廃物を全部、体から出してしまいましょう!

201102-01.jpg

【やり方】
1.家にある一番大きな鍋を用意してお湯を沸かします。
2.まな板に蕗を置き、塩をかけて、まな板にすりつけるように板ずりをしたら、用意した鍋で茹で、火が通ったら冷水で冷まします
※茹で時間は3~5分程度です。
3.蕗を水につけながら、皮と筋を剥きます。爪の先を使って片方の皮と筋を少し剥いたら、一気に端まで剥きます。
※剥き残しがないように、反対側からも剥きましょう!
4.全部むき終えたら、切り分けて水につけたまま冷蔵します。
水を毎日変えれば3~4日はもちます。
時間と共に、香りが抜けますので、早めに食べましょう!

投稿者 oono : 17:39

「おめでとう」と「ありがとう」の心を伝えたい。:新潟県三条市 結婚式場 餞心亭おゝ乃
餞心亭おゝ乃 ガーデンテラスのウェディング 〒955-0064 新潟県三条市横町2丁目11-8
(C) 2004-2005 Senshintei Oono All rights reserved.