「おめでとう」と「ありがとう」の心を伝えたいウェディングプランナーのブログ:新潟県三条市 結婚式場 餞心亭おゝ乃 |
ウェディングプランナーのブログ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
« 2009年02月 | blogトップ | 2009年04月 » 2009年03月30日~和を好むカップル向けの“竹取物語”~以前に『餞心亭おゝ乃の最大ウェディングホールが“きらめき”という名にリノベーションしました!』という話題をお伝えしましたが、最近は『和婚ブーム』というのも相まって、和にこだわるお客様も増え、乗じてテーブルクロスの種類も和風イメージのクロスが増えてきました。 つい最近も七夕にちなんでとか、和を好むカップルに向けてのコーディネートを発表いたしました。 その名も“竹取物語”。テーブルクロスはご覧のようにモスグリーンで、和の情緒たっぷりの竹をふんだんにあしらったコーディネートです。メインテーブル脇には竹のオブジェを装飾し、より竹を強調したコーディネートに仕上がりました。そして乾杯酒はグリーンカクテルで乾杯! 写真にはありませんが、この他にも“SAKURAウェディング”と称し、字のごとく桜をアレンジメントして、あえてやわらかいイメージの洋風コーディネイトにしてみたりもしました。 カップルの好みも多様化してきていますので、これからも和洋問わず、色んな新作コーディネートを発表していきたいと考えてます。 投稿者 admin : 10:27 2009年03月27日四月の庭を彩る花木と草花ガーデニングのマメ知識このコーナーは、若月郁子(わかつき・いくこ)が担当します 桜の開花に穀雨、本格的な「ガーデニングの時期」に突入です。
◆知っておきたいガーデニングのマメ知識 投稿者 admin : 10:26 2009年03月25日幸せを私にもお裾分け頂いた御披露宴でしたお二人を祝福してあげたいという想いが結集! 御披露宴を主催する立場になると、当然どこまでの間柄の方をお招きするか、ご本人と親御さんとご相談なされたと思います。どうしてもあの披露宴会場でしたいから、招待する人数を制限したいと思う意向とは、思い通りに行かない場合も当然あります。 ご本人がシンシア(当館の2階にある披露宴会場)でどうしても披露宴をしたいから、親御さんに親戚を沢山呼ばないで欲しいとお願いしたそうです。しかし「お祝いしてあげたい!出席したい!」と言ってくださるご親戚に、来ないで!などと、当然、言える訳もなく、結果かなりの大人数になり、当館で一番大きい会場で御披露宴をしていただくことになりました。 そして、御披露宴の準備を進めていく上で、出席人数が多いからこそ、多くの人に披露宴に参加してもらったと思ってもらえる内容にしよう!というテーマのようなものができ、楽しく打ち合せが進んでいきました。 そして、当日!御両家とも賑やかな方が多くて、とにかくもう、笑い声の絶えない披露宴でした。これだけ賑やかな方々だと、勝手に盛り上がってくれて、打ち合せであれこれ悩まなくても良かったかも?と、ちょっと思ったくらい「賑やか」でした。 とかく人数が多いと、感動的なシーンも会場がザワついてしまいがちですが、御両家様の出席者のみなさんは、本当にお二人を祝福する為に駆けつけて下さっているお気持ちが強くて、きちんとわきまえて下さり、涙あり、笑いありで、尚かつ、まとまりのある御披露宴になりました。 御披露宴後日、御披露宴に出席されていない御近所さんに「とても良い結婚式だったみたいらねーと、近所でウワサになっているよ」と声をかけてもらったそうで「好評」の御披露宴だったようです。 沢山の方々から、お祝いしてもらえるという『幸せ』を私にもお裾分け頂いた御披露宴でした(*^^*)。 投稿者 admin : 10:22 2009年03月23日意外や意外美容と疲労回復に良いさやえんどう江戸時代にヨーロッパより伝わった「さやえんどう」は、えんどう豆の仲間のうち、若いさやを食べる緑黄色野菜です。成長段階で、若いうちにつんだ「さやえんどう」、完熟前に摘んだ「グリンピース」という風に呼び名が変わり、最近では、サッポロビールがエンドウ豆のタンパクを用いて第三のビールを開発したことで、新たな食品を生み出す素材として注目を浴びております。 (大野信一) ■きぬさやのペペロンチーノ風 投稿者 admin : 10:20 | ![]() |
![]() |
「おめでとう」と「ありがとう」の心を伝えたい。:新潟県三条市 結婚式場 餞心亭おゝ乃 |
![]() |
|