「おめでとう」と「ありがとう」の心を伝えたいウェディングプランナーのブログ:新潟県三条市 結婚式場 餞心亭おゝ乃 |
ウェディングプランナーのブログ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
« 2009年12月 | blogトップ | 2010年06月 » 2010年01月25日本年もどうぞよろしくお願いします!新人の高橋陽子です。
私は昨春に餞心亭おゝ乃に入社し、料飲サービスを経て9月からプランナー見習いとしてブライダルの打ち合わせに入らせて頂いています。 ブライダルは奥が深く、打ち合わせの度に初めて耳にすることもたくさんあり、最近大変さが分かりかけてきました。ですが打ち合わせに入らせて頂くたびに、ご自分たちの結婚式に対する想いが直に伝わってきて、喜んで頂けた様子が伺えるととても嬉しくなります。 それだけに一組一組の重みとやりがいを感じる今日この頃です。私も早くお役に立てる結婚式のお手伝いができるよう、日々頑張っていきますので、これからもご指導よろしくお願いします。 さて前置きが長くなって申し訳ございませんが、最新情報ということで何をお話して良いか分からないのですが、また今年も新春ブライダルフェアを開催します。 1月中にお越しの新規来館カップル様には福引を行って頂くイベントを行う予定です。例年ですと新生活に必要なものとして家電製品をプレゼントさせて頂いていましたが、今年はさて何が賞品か!? はなむけ通心をお読み頂いている皆さん!お友達やご兄弟で「ひょっとしたら近々かな?」なんていう方がいらっしゃったら、是非お声掛けをお願いします! このコーナーは、高橋陽子(たかはし・ようこ)が担当しました。 投稿者 admin : 10:41 2010年01月18日しあわせくらぶ(第6回)を開催しました。1月17日に第6回しあわせくらぶを開催しました。 当日は、雪は降っていませんでしたが数日前から積もった雪が多く、来るのが大変だったというお話も聞きましたがこれだけ大勢の方からご参加をいただき、スタッフみんなで喜んでおりました。 いままで、クイズ大会を行っておりましたが、ちょっとネタに困り今回は見送らせていただきました。次回は、各チームごとにイベントを開催させていただきたいと思いますので、次回のご参加をお待ちしております。 また、第6回となりましたが、皆勤賞で出ていた方がお子さんの風邪で急遽欠席となり、皆勤賞の方がいなくなってしまいました。非常に残念ですが、ご参加いただくごとにご家族が増えていくことは、スタッフとしても嬉しさを感じる時間でもあります。 ぜひ、今回不参加だった方は次回の参加を心からお待ちしております! ■当社、社長のご挨拶 ■会場の雰囲気 ■会場の雰囲気 ■ピース! 投稿者 admin : 09:27 2010年01月15日寒鰤(かんぶり)を食べて出世鰤(ぶり)は日本沿岸の全域に住む回遊魚で、成長と共に名前が変わる出世魚です。 投稿者 admin : 17:35 2010年01月14日ご無沙汰しております。妊娠・出産・育児を経験して… 皆様、ご無沙汰しております。 岡村沙也佳(おかむら・さやか) 投稿者 admin : 17:40 今年こそはいい夢を、夢で茄子に…「一富士、二鷹、三茄子」「一富士、二鷹、三茄子」とは、昔からのことわざで、お正月の夢に見るものの中で、おめでたいものの順番を指す言葉です。これらの夢を見ると大変縁起が良いと言われてきました。 三つの説が挙げられています。 名物については、他の地域でも栽培されていたのではないのでしょうか? 茄子はインドが産地で、奈良時代より前に日本に渡来、日本の高温多湿の気候に適していました。そして全国に広がって栽培され、各地に土着して品種ができました。 このコーナーは、若月郁子(わかつき・いくこ)が担当しました。 投稿者 admin : 10:39 | ![]() |
![]() |
「おめでとう」と「ありがとう」の心を伝えたい。:新潟県三条市 結婚式場 餞心亭おゝ乃 |
![]() |
|