「おめでとう」と「ありがとう」の心を伝えたいウェディングプランナーのブログ:新潟県三条市 結婚式場 餞心亭おゝ乃
ウェディングプランナーのブログ
 

« 2007年03月 | blogトップ | 2007年07月 »

2007年04月30日

春キャベツ

春の日差しと温もりは、野菜の甘さを増し、そしてしなやかな柔らかさを与えます。
キャベツも例外ではなく、一年のなかで一番甘く、一番やわらかくなります。
そもそもキャベツは18世紀の初め、オランダ人によって長崎に伝えられ、最初は主に観賞用として珍重されていました。

それが明治になってからは、食用としての栽培が北から始まり、やがて全国へと普及したものです。
 また栄養効果は、カルシウムやカリウム、食物繊維が多く含まれており、中国では、キャベツに止痛・生肌の効果があるといわれて、胃十二指腸潰瘍の治療用として活用され、さらに癌の発生を抑制する働きがあるとされてます。
このような効果は酵素の働きなので、生食や生ジュースなどで食した方がよいようです。
それでは今回は、春キャベツを使って「美容と健康によい即席漬け」を作りましょう。

aji200704.jpg

美容と健康によい「キャベツと青じその即席漬け」
 ■キャベツ…400g ■青じそ…10枚
 ■しょうが…20g  ■だし昆布…3g
 ■天然塩…小さじ3
1、キャベツは5mm幅位の細切りにし、青じそも細く刻み、しょうがは皮をむいて千切り、塩をふりかけて軽くもむ。
2、だし昆布を千切りにして①に混ぜて、重石をのせて約1時間(時間外)程おく。
3、水分が充分に出たら、水気をしぼって器に盛る。
※だし昆布がないときは、昆布茶を使うと良いです。但し昆布茶に塩味があるので、塩味は加減してください。

【キャベツ料理のプラス1アドバイス】
ロールキャベツの和風スープの割合は、コンソメスープ10カップ、薄口醤油0.5カップ、みりん1カップで、
ロールキャベツを弱火で煮て、仕上げに塩・こしょうで味を整えると良いでしょう。
 ※お好みで、煮るときローリエ(月桂樹の葉)を0.5枚入れて煮てもよい。

投稿者 oono : 17:22

2007年04月29日

今思えば時代のすごい先取りをした披露宴でした…

カラオケをしない披露宴

 最近披露宴の進行にはサプライズとかゲームが欠かせない余興になっていますが、少し前まで余興といえば「カラオケ」の時期がありました。そんな頃「カラオケは全く入れない進行で披露宴はできないものでしょうか?」とお二人から相談を受けました。

お二人が、カラオケを聞くのがあまり好きではないので、自分たちの披露宴ではカラオケをしたくないとのことでした。それではそんな進行を考えましょうと、取り組みました。
 ウェディングケーキは、その頃定番のお二人からゲストの方に手渡しで配ってふれあいの時間を作ったり、当時は2次会で行なわれていたビンゴゲームも取り入れたり、お二人が会場内に居られるところはあるていど形になりました。しかし、お色直しでお二人が会場から居なくなる時間をどうしようか悩んでいたのですが、そこは新郎さんが、
「私の趣味のエアロビクスを新婦がお色直ししている間、披露します。そのときはエアロビクス教室の仲間が応援に来ます」とのことでした。
 当日新郎と数人の男性がレオタード姿でエアロビクスを披露されました。
そのころ女性のエアロビクスは一般的になっていましたが、男性はなかなか馴染みがないので会場内の方は目が点になっていました。
ですが、今では男性のエアロビも一般化しているようですし、披露宴の中でもカラオケは以前より少なくなってきています。今思えば時代のすごい先取りをした披露宴だったと感心します。
 参考までに最近2次会では 受付で携帯電話の番号を無記名で記入してもらい、それでクジを作り、宴会中に新郎新婦よりクジを引いてもらい、その番号に携帯から電話をかけ、着信したら当りで景品をゲットできるゲームをやったりしているようです。

(石月 勇)

投稿者 oono : 17:32

2007年04月28日

もうすぐゴールデンウィーク、今年はどこにお出かけしますか?

ゴールデンウィークのマメ知識

お花見の時期も過ぎ、すっかり暖かくなりました。今年も、もうすぐゴールデンウィークがやってきます。
私たちのようにサービス業に従事している者にとっては平日と変わりません(休めない分むしろ辛いかも…)が、連休を楽しみにしている方も多いと思います。

◆ゴールデンウィークは和製英語?
ゴールデンウィークは、一般に4月29日(今年から
「昭和の日」)から5月5日(こどもの日)の期間を指します。以前は「飛石連休」とも言われたそうですが、1985年に5月4日が「国民の祝日」(今年から「みどりの日」)ができてからは、あまり使われなくなりました。
ちなみに「ゴールデンウィーク」という言葉そのものは和製英語で、外国では通じないそうです。また、今まではニュースなどを見ていても全く意識しませんでしたが、NHK(日本放送協会)はこの言葉を認めていなくて、「大型連休」などと言っています。

◆秋のゴールデンウィーク?
ゴールデンウィークに限らず祝日は「祝日法」によって定められていますが、このまま改正されなければ「秋のゴールデンウィーク」ができる年があるそうです。
再来年2009年の9月19日(土)から23日(水)の5連休がそれにあたります。この年は9月21日が第3月曜なので「敬老の日」にあたり、23日は「秋分の日」、祝日に挟まれた22日が「国民の祝日」になり、その結果5連休になるようです。
ちょっと早いですが今から期待?しましょう…

(田辺雅史)

投稿者 oono : 17:39

2007年04月26日

5段タワーからトロ~リ流れ落ちるチョコレートクリーム

チョコレートファウンテン」やりませんか?

news200704.jpg

ご存知の方も多いと思いますが「チョコレートファウンテン」って知っていますか?
そうそう5段タワーからトロ~リ流れ落ちるチョコレートクリームに、色んなフルーツをからめて楽しむっていうものです。

あれは、結構楽しそうですよね。最近、来館させるカップルから「あれ出来ますか?」
っていう要望が時々あるんですよね。
そこで私たちも色んなネットワークを使い、チョコレートファウンテンをしたいというご希望を叶えることが可能となりました。
もちろんご希望とあらば、いつでもOKなんですが、仏滅とか赤口という六輝に関しては比較的披露宴が入りにくいことから、そういう日は3階フロアを貸しきりフロアで開放して、そこにコーナーを設けるのもいいのかなぁ…と考えています。3階はカトレアという披露宴会場だけの1フロア1バンケットですからね。
お客様への提案が優先なのに、おゝ乃のスタッフが興味津々だったりするんですよ…
どなたか早くやってくれないかしら。
そんなことなのでぜひどうぞ。
チョコレートファウンテン、本当に美味しいですよ!

投稿者 oono : 17:40

「おめでとう」と「ありがとう」の心を伝えたい。:新潟県三条市 結婚式場 餞心亭おゝ乃
餞心亭おゝ乃 ガーデンテラスのウェディング 〒955-0064 新潟県三条市横町2丁目11-8
(C) 2004-2005 Senshintei Oono All rights reserved.