テーマは「祭」みんなで盛り上がった結婚式!
今回は今までにないかたちで大変盛り上がった結婚式のエピソードをご紹介します。
おふたりとも燕市(旧吉田町)在住のわりと落ち着いた雰囲気のカップルで、式場見学の際も新婦様が「派手にはしないでお食事会のような雰囲気にしたい」「スポットライトもなくていいかな」「お涙ちょうだいはあんまり・・・」とお話しされていました。
ところがいざ打ち合わせが始まってみると、新郎様が目立つのがお好きなようでゲストの皆様に楽しんでいただけそうなアイデアがいくつも出てきました。
まずは新郎様の「落語」。新婦様のお色直し中にも退屈しないようにと企画されましたが、「どれだけ練習したんだろう」と思うくらい完成度が高く、またとてもおもしろい内容で皆さん楽しんでいらっしゃいました。
続いてお色直し後の入場は「ディナーショー」スタイル。弊社ではおなじみのステージからの入場ですが、スモークの他に花火を使った演出とともに新郎様が歌いながら登場!
新郎様が歩く花道に新婦様がフラワーシャワーをまきながら歩くという新郎様のワンマンショーでしたが、これもまた皆様の笑顔あふれる演出でした。
そして披露宴の結びは「吉田繁盛節」。
「吉田の祭と言えば」ということで、地元のご友人を中心にみんなで踊り、会場中がお祭りムードに包まれたままフィナーレを迎えました。
ゲストの皆様のご協力で本当に楽しく盛り上がった結婚式のお手伝いをさせて頂くことができ、本当にうれしく思っています。
「かたちではなく気持ち」ということを改めて感じさせて頂きました。