大工さんのウエディングケーキは…!?なんと…、○○でした!!
このコーナーは、田辺雅史(たなべ・まさふみ)が担当しました
先日、新郎さんが自営で大工さんをされているカップルの結婚式を担当させて頂きました。打合せ中も「今、現場が柏崎で…」や「上棟式が続いて…」など、なかなか大変そうなお話もたくさんお聞きしました。そんな中で、せっかくだから大工さんらしい演出はないかと思い、いろいろと考えてみました。
ウエディングケーキで何かできそうだなと思い、最初はバームクーヘンを切り株に見立ててノコギリで入刀…と考えましたが、ノコギリは商売道具ですし、前にやった方がいると聞き思い直しました。そんな折に、打合わせの中で「上棟式」のお話を聞いたのを思い出し、家のカタチのケーキを作って、入刀代わりにふたりで屋根を乗せて完成!というのを思いつきました。制作をお願いしたあめ友さんも、いつも無茶をお願いするのですが今回も快く引き受けて下さいました。
そして迎えた当日・・・。
司会の「ウエディングケーキ棟上げでーす」のアナウンスの元、ケーキでできた家の土台部分の上に、同じくケーキで作った屋根をふたりで息を合わせて棟上げです!
もちろん上棟式ですから、ゲストにお菓子も振る舞いました。
これからも「ふたりらしい演出」をどんどん考えていきたいです。