成人式・卒業式の多い3月にはぴったりです。ご存知ですか?3月の誕生石
今回は、いつもと趣向を変えて3月の誕生石「アクアマリン」と「サンゴ」についてお話しいたします。
◆アクアマリン
3月の代表的な誕生石といえば「アクアマリン」。
アクアマリンの由来・語源は「海水」を意味するラテン語です。意味は、聡明・知恵・勇気・清らかな心・・・。
もう少し詳しくお話ししますと「海の精の宝物が、浜辺に打ち上げられて宝石になった」という、とてもロマンチックな伝説があります。
海の浄化作用によって、不安をとりのぞき、いつもみずみずしくうるおった気持ちでいられるといわれています。
また、アクアマリンには癒しの効果も高く「愛を育み結婚(幸福)へと導く」という意味もあるそうです。幸せと永遠の若さ、富と喜びを象徴するハッピーなパワーを持つ石でもあります。
◆サンゴ
もうひとつの3月の誕生石は「サンゴ」です。
意味は聡明・長寿・幸福。サンゴは、世界で3種類あるそうで、まず、赤、オレンジ赤、ピンク、白の色をもつ、少量の有機物質で、酸化鉄によって生じた物。もう一つは、黒い珊瑚で、王様の珊瑚とよんでいるところもあります。最後は、アフリカで発見された青い珊瑚ですが、現在ではほとんど知られていません。
サンゴは、髪飾りなどにも、よく用いられているので、成人式や卒業シーズンの3月には、お目にかかる機会も多いかも知れませんね。
アクアマリンもサンゴも、結婚式のお招ばれや成人式・卒業式が多い3月にはもちろん、誕生日や記念日があるなんていう方にも、ぴったりの誕生石ですね。(*^^*)